JTボス通信JT Boss Blog

当社では毎営業日に社長が、時に役員が、社内限定で「メダカたち、海へ」というタイトルのブログを硬軟取り混ぜて書いております。
ここでは、そのうちの一部を社外向けに再編して週2回(原則火曜、木曜)に公開します。
社員も、当社を知る方も、知らない方も、ご覧いただければと思います。

記事一覧

2024年08月13日不適合と不適合管理

引き続き、品質保証シリーズです。
不適合という語を耳にします。不適合って何でしょうか?「要求事項を満足しない状態」です。

2024年08月08日保安規定違反の考え方の変化

2020年度の新検査制度の導入に伴い、保安規定違反と判断される事象にも変化がありました。

2024年08月06日第2回 日仏MSM技術競技大会(御礼)

6月26日27日と日仏MSM競技大会を開催しました。昨年、当社が20周年を迎えたのを契機に始めた大会ですが、今回が2回目になります。

2024年08月01日自分語り(3)仕事をする上での心がけ

最近、好きな四字熟語は何ですか?と聞かれたことがありました。日ごろから座右の銘なるものをあまり意識していなかったので、一瞬、迷いましたが、パっと出てきたのが、「日々精進」「日々改善」です。

2024年07月30日自分語り(2)趣味編

前回に引き続きお付き合いください。今日は趣味編です。

2024年07月25日自分語り(1)

皆さん、お疲れ様です。
社長に就任して初ブログです。実はブログ自体やったことがなく、自身の性格からして、この手の案件は苦手なのですが、是非との要望があり、チャレンジすることにしました。どうぞよろしくお願いします。

2024年07月23日退任後のブログ(御礼)

本日の株主総会で当社社長職を離れましたので、それをお伝えするとともに、この間の御礼をさせていただきたいと思います。

2024年07月18日思い込みの回避

比較的有名な話として「情けは人の為ならず」を間違って、字面から来る思い込みで違う解釈している人がいます。即ち、情けを掛けることは、その人のためにならないという意味ではなく、本来は人に対して情けを掛けておけば、巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味です。

2024年07月16日マーフィーの法則

この話は、私が新任者として着任した時に良くする話のうちの一つで、その中でも特に同意を得られるものです。この法則のド定番は、次の2つです。

2024年07月11日エビデンスの重要性

子育てにおける話題として、よく子供がまだ小さかった頃に、奥さんから「昼間、○○があったので、子供を叱って欲しい」との話があった経験は、私だけでないと思います。共働きが多い今だと、保育園などから(叱って、とまでではないものの)似たような連絡を受けるのかもしれません。

1 ... 7 8 9 10 1112 13 14 15 ... 31
Copyright j-tech66.co.jp