JTボス通信JT Boss Blog

方針

2025年10月30日メンタルの兆候

業務が忙しくなったり、人間関係で悩んだり、人は誰しもがストレスを抱えながら生活しています。そのストレスに耐えられなくなると、精神疾患(メンタル)に陥ったり、身体に不調が出てきたりします。

2025年10月21日笑顔は組織のバロメーター

笑顔の方と、気難しい顔をしている方がいるとき、どちらの方が接しやすいでしょうか。聞くまでもありません。ほぼ、すべての方が笑顔の方と答えるように思います。

2025年10月02日原子力で3種の神器と呼ばれる資格

放射線取扱主任者(1種)、核燃料取扱主任者、原子炉主任技術者。私が会社に入社したころ、原子力事業者における3種の神器と呼ばれる資格とされました。

2025年09月30日奥様会

子供たちが小さい頃、上が小学校低学年、下が幼稚園だった頃です。その時は、前に勤めていた会社もまだ本社が青森市にあった時代であり、住まいも青森市でのアパート暮らしです。

2025年09月25日熱中症予防/冷え活

7/22付ブログより​​​​​​​
毎年、夏の暑い時期になると叫ばれるのが、熱中症予防です。地球温暖化の影響なのでしょうが、昔に比べると異常な夏の暑さです。高校を卒業するまで、静岡県浜松市で過ごしましたので、東北地方に比べれば暑い夏を経験しています。でも、浜松市でも当時35℃を超えるというのは記憶にありません。今は、東北地方でも平気で35℃を超え、当時はなかった「猛暑日」たる語もよく聞くようになりました。

2025年09月16日無意識でできるレベル

物事を実行するとき、意識してもまだできないレベルなのか、意識すればできるレベルなのか、意識しなくても(無意識のうちに)できるレベルなのかで、ずいぶん違ってきます。

2025年09月09日ウィンカーとブレーキ

青森県で車を運転していて、「えっ!」と思うときがあります。主なものは2つです。

2025年09月02日防災用保存食

当社では、災害時の対応に備えて、一定量の防災用保存食(防災食)を準備しています。この防災食、賞味期限との関係で、何年かに1回の割合で、定期的に交換します。今年は、その交換の年に当たります。

2025年08月28日奥歯の抜歯

先日、久々に会った知人と食事を楽しんでいた際、口の中でガリッという感触を覚えました。確認してみると、過去の治療で奥歯に銀がかぶせられているのですが、それがとれたようです。

2025年08月26日1周年

今年は、6月21日が夏至でした。いうまでもなく、1年のうちで昼が一番長い日です。青森県では、だいたい日の出が朝の4時過ぎ、日の入りが夜の7時過ぎです。朝は、日の光が届く時間が早く、それにつられて目が覚めてしまうこともあります。若いうちはそんなのお構いなしにぐっすりという感じでしたが、この歳になると、日の光とともに目が覚めることも多いです。

12 3 4 5 ... 27
Copyright j-tech66.co.jp