株式会社ジェイテックは、従業員が安心して技術・技能の向上に励み、豊かな生活の実現に向け「全ての社員が能力を発揮できる最高の職場」をスローガンに掲げ、仕事と生活の調和を図るための支援と職場風土づくりに取り組んでいます。 <あおもり働き方改革宣言企業に登録しました>
技術系業務で活躍中の女性社員
女性活躍推進に関する課題と今後の数値目標
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
行動計画
共に働く仲間が相互に理解し合える環境を作り、社員が楽しく仕事と育児を出来るようにするため、次のような行動計画を策定する。
1. 計画期間
令和6年4月1日 ~ 令和8年3月31日
(2年間)
2. 計画内容
<目標1> 男性の育児休業取得率向上のために、対象者全員と面談する。
≪取り組み内容≫
(1)取得するしないに関わらず対象者全員との面談を実施
(2)取得しない(できない)理由をヒアリング
(3)改善のための取り組み検討・実施
<目標2> 年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者において、その日数のうち5日以上については、毎年4月1日~翌年2月末までに取得する。
≪取り組み内容≫
2024年4月~
(1)年次有給休暇取得計画表の作成
(2)有給休暇取得推奨日の早期案内
(3)個人別取得状況の案内(1回/四半期)
①女性社員の役職者(主任以上)割合が低い
②女性社員がキャリアアップするための「3ヶ年キャリアプラン」の作成および所属長との面談が実施できていない
①2025年度までに6名以上の女性社員を主任登用する
②キャリアアップに向けた研修やセミナー受講後、社員自身で「3ヶ年キャリアプラン」を作成し、所属長との面談を100%実施する
仕事と家庭生活の両立支援制度
仕事と家庭生活を両立するための各種支援制度と、より取得しやすい環境づくりに努めるとともに、時間制約(育児・介護等)の有無に関わらず、社員の持てる能力を最大限に発揮できるような「働き方」の実現を目指し、様々な取組みを実施しています。
産前産後休暇 | 産前6週間・産後8週間 |
---|---|
出産休暇 | 配偶者の出産時に2日 |
子の看護休暇・介護休暇 | 子供の看護や家族の介護の際に取得可 (小学6年生までの子が1人の場合は1年間につき5日間、2人以上の場合は10日間を上限) |
安心・ゆとり休暇 | 「人間ドック・脳ドック等の検査受診」「配偶者や親族の看護や介護」「子供の学校行事への参加」などを目的に利用可 |
育児休業 | 対象となる子供が満1歳(最長2歳まで)の誕生日の前日まで取得可 |
介護休業 | 介護を必要とする家族1人につき1回93日まで取得可(分割取得可3回まで) |
短時間勤務(育児) | 対象となる子どもが小学6年生の終期まで取得可(時間変更の申出は年4回まで) |
短時間勤務(介護) | 本人が申請した期間(要介護状態にある期間)に対象家族1人あたり、通算93日間、1日3時間を限度に取得可 |
子育て支援サービス利用にかかる 費用補助制度 |
「認定こども園」および「幼稚園」の入園金・授業料に関する費用補助等(カフェテリアプラン利用メニュー) |
産前産後サポート (復職までの流れ) |
(産前休業前) (育児休業中) (復職前) (復職後) |
両立支援制度利用実績(2022年度)
- 男性の育児休暇取得率 70%(19/27名)
- 女性の育児休暇取得率 100%(1/1名)
- 年次有給休暇平均取得日数 15.2日
- 月平均残業時間数 13時間