趣味
2025年10月28日ぶら下がり&足上げ腹筋
            年齢も60代になると、50代の時に比べて、身体が硬くなったり、筋力が衰えたりするのを感じるようになります。ある意味、衰えるのは仕方ないことなのですが、内心は穏やかではありません。			2025年10月16日全日本都市対抗テニス大会~選手として参加~(3/3)
            8/7付ブログより私の対戦相手、和歌山市の55歳以上ペアは、京都市のペアほど、球は早くありません。むしろ球の速さはこちらが上です。が、技術が素晴らしく、ゆっくりな球をいやらしいところに正確に配給して、チャンスボールを確実に決めてくるペアです。ミスが少ないところも強さの一つです。
2025年10月14日全日本都市対抗テニス大会~選手として参加~(2/3)
            8/6付ブログより団体戦は、55歳以上男子ダブルス、45歳以上女子ダブルス、45歳以上男子ダブルス、一般女子ダブルス、一般男子ダブルスの順に入ります。3本先取で、チームの勝ち負けが決まっても、5試合行うシステムです。
2025年10月09日全日本都市対抗テニス大会~選手として参加~(1/3)
            8/5付ブログより全日本都市対抗テニス大会は、翌年の国民スポーツ大会のリハーサルを兼ねて、今年の7月18日~20日に青森市で開催されました。
2025年10月07日全日本都市対抗テニス大会~スタッフに感謝~
            7/31付ブログより来年度(2026年度)は、国民スポーツ大会(国スポ)が青森県で開催されます。各種目の選手が、それぞれの地元(都道府県)を代表して青森県に集います。選手の規模もさることながら、スタッフの規模も尋常ではありません。各種目とも、地元の関係者を集めて、開催に向けて準備します。
2025年09月23日長いもとお化けオンコ
            もう20年以上前になりますが、今の家を建てる時に、不動産屋さんから、もともと植えてあった庭木をどうするか尋ねられます。前の土地の所有者が10本強のオンコの木を植えていました。知人の助言もあって、すべてのオンコを残すことにしましたが、そのうちの1本は背丈が大きく、3~4mくらいの立派なオンコです。			2025年09月18日テレビ欄
            私が若い頃は「テレビっ子」と言われる語があったように、家でくつろぐ時の主流はテレビでした。今は、ネットが発達し、テレビよりもネットの方が主流になっています。			2025年09月11日ラケットの試打会
            今年の春先です。八戸市でテニス協会主催の催しがあり、三沢市テニス協会の代表として参加しました。			2025年09月04日紅娘/瓢虫
            紅娘、ある昆虫を指します。その昆虫、瓢虫とも書きます。これを読める方は、かなり少数派と思います。なかなかに読めません。紅娘はサツマイモの種類であれば、そのまま「べにむすめ」となりますが、ここでは昆虫なので、別の読み方になります。			2025年07月17日ゴルフ/初めてのコース(2/2)
            コースデビューまであまり日にちがありません。その後、練習場には2回行きました。練習場計3回でコースデビューです。全部で400~500発くらい打ったでしょうか。まぁ、事の成り行きはあるとはいえ、けっこう無謀なスケジュールだったといっていいでしょう。