JTボス通信JT Boss Blog

当社では毎営業日に社長が、時に役員が、社内限定で「メダカたち、海へ」というタイトルのブログを硬軟取り混ぜて書いております。
ここでは、そのうちの一部を社外向けに再編して週2回(原則火曜、木曜)に公開します。
社員も、当社を知る方も、知らない方も、ご覧いただければと思います。

記事一覧

2025年07月24日ITパスポート奮戦記(1)

これからのIT戦略は企業にとって非常に重要なものになるということから、当社ではITパスポートの取得を奨励しています。

2025年07月22日感情に任せてのメール

感情に任せて、業務上のメールを発信した経験はないでしょうか。

2025年07月17日ゴルフ/初めてのコース(2/2)

コースデビューまであまり日にちがありません。その後、練習場には2回行きました。練習場計3回でコースデビューです。全部で400~500発くらい打ったでしょうか。まぁ、事の成り行きはあるとはいえ、けっこう無謀なスケジュールだったといっていいでしょう。

2025年07月15日ゴルフ/初めてのコース(1/2)

社会人になったとき、きっとゴルフをやることになるんだろうな、こんな感覚がありました。入社してしばらくその機会はありませんでしたが、入社2年目に入った頃、その機会が訪れます。東京勤務のときですが、業務中、いきなり当時の部長に呼ばれました。

2025年07月10日久しぶりのゴルフ

「今年度から、ゴルフにお世話になります」ということで、4月から練習場に行くようになりました。三沢市内には広い練習場がなく、八戸市の練習場へ行きます。だいたい車で30分、練習場で約1時間打って、また復路に30分。2時間コースです。

2025年07月08日ジャガイモ

5/21付ブログより
ジャガイモ、だいたいGW前に種芋を植えると、7月上旬から中旬くらいに収穫できます。事前に鶏糞などの肥料を施すなどの作業は必要ですが、種芋を植えた後は、基本、水やりも不要です。家庭菜園の中でも、けっこう、楽をさせてもらえる野菜ということができます。

2025年07月03日5月の自家製野菜

5/19付ブログより
家庭菜園も、5月はまだ苗の植え付けや種まきが主です。それとともに、草取りや土づくりといった作業が主体になります。この時に植えた苗や種が実って収穫できる時期はまだ先です。

2025年07月01日40歳は一つの目安

40歳は、別名「不惑」と呼ばれます。孔子の論語に由来する言葉であり、その名の通り、惑わないという意味です。でも、現代社会は高齢化社会となっており、40歳を不惑とすることに違和感を覚えることが多いです。

2025年06月26日ゴルフ~外堀を埋められる

サラリーマンが好きな代表的なスポーツといえば、「ゴルフ」と答える方は少なくないと思います。道具もラウンドするにもそれなりに財力が必要なスポーツなので、社会人になってから始めたという方のほうが多いように思います。周囲を見てもそうです。

2025年06月24日実施者と責任者

5W1Hの一つにWHO(誰が)があります。業務上、このWHOは大別して2つあると思っています。誰が実行するのか(実施者)、誰の責任で行うのか(責任者)です。

1 23 4 5 6 ... 31
Copyright j-tech66.co.jp