JTボス通信JT Boss Blog

方針

2024年07月09日オリジナリティの前に

大手牛丼チェーンと呼ばれるものは幾つかあり、東京に居た頃は気軽に食べられたこともあって、今の比でなく食していましたが、流石に六ヶ所村に居住するようになってからは、ファストフードの典型のようなチェーン店の牛丼が、何故か簡単には食べられない高級料理のような感覚に襲われることもあります(ちょっと言い過ぎ)。

2024年07月04日アイディアあれこれ その3

先日のアイディアに係るブログ(2024.6.13 アイディアあれこれ その2)のさらに続きのような話です。

2024年07月02日熱中症と聞くと

本格的な夏に向けてますます心配になる熱中症ですが、それがまだ世の中に浸透していないころから幾つかの話が思い出されます。

2024年06月20日戦略、作戦、戦術

ビジネスは戦いに例えられますが、関係する言葉として、戦略、作戦、戦術があり、それぞれで意味が違ってきます。

2024年06月18日職種の公平性

世の中には、収益を上げている営業部門が高い報酬を得て当然だとか、実際に稼いでいる現業部門が高い報酬を得て当然だといった部門別報酬差の考え方があります。

2024年06月13日アイディアあれこれ その2

今回は、先日のアイディアに係るブログ(2024.6.11 アイディアあれこれ)の続きに当たる話です。

2024年06月11日アイディアあれこれ

様々な問題解決のためには、新たなアイディア(考え方、方法など)が必要な場合があります。そもそも問題が生じていると思わなければ、その解決の必要性を感じないので、常に問題は内包されている、改善すべき課題があるという立場や認識でいることが必要です。

2024年06月06日名古屋の学食での出来事

私の学生時代の食堂(学食)では、名古屋とは言え、ひつまぶしとか、みそ煮込みうどんとかの名古屋名物がバンバン出るということはありませんでしたが、みそカツはよくメニューとして出ました。

2024年06月04日進化の過程

今春、東京上野にある国立科学博物館で「哺乳類展3」が開催されていて、これを観に行ってきました。今回の哺乳類展のテーマは哺乳類の分類で、その詳細度には圧倒されるものでした。

2024年05月23日目標設定の在り方

既に今年度上期の個人の目標設定は終わっていると思います。敢えて言いますが、約半年後の加点方式の評価において、その目標設定で本当に大丈夫でしょうか?

1 ... 4 5 6 7 89 10 11 12 ... 26
Copyright j-tech66.co.jp