JTボス通信JT Boss Blog

方針

2024年03月19日個と組織の関係

 春闘真っ最中において、労使に係るそれぞれに対して思う処を記しておきたいと思います。

 組織である会社は、従業員の方々で成り立っているので、従業員の方々には会社の方針、方向性を良く分かっていただくとともに、必要な協力をお願いしなければなりません。威圧や強引さを持って、或いは手当や昇格を持ってお願いするというよりは、労使双方納得ずくで、共同歩調で進められるに越したことはありません。

 個である従業員の方々は、会社に所属することで社会的な立場を得ていることもあって、弱者としての立場を取り続ける必要はなく、現状抱える不安や問題点を会社に伝えるとともに、会社全体のことに対して可能な協力をしていただけるとありがたいです。会社との間での労働契約で、労働者の権利を除き、精勤が前提となっていることも踏まえると、職業選択の自由を振りかざしつつ、或いは自己の成長や可能性に関わらずやりたくないことだけを前面に出すというよりは、ベストな選択としてどうあるべきかを考えて双方で納得できることが必要だと思います。

 従業員も会社も一面的とは限らず、従業員であれば、個々の事情や考え方の違いによって、受け入れられることもあれば、どうしてもできないこともあるでしょう。会社であれば、時代や経営者の方針の違いによって、要求する内容もレベルも異なることがあって、従業員の方々が戸惑う、または疑わしく思うこともあるでしょう。

 経営者によっては、親会社の言うことを盲目的に従えば最後は何とかしてくれるからそれでよいという人も居れば、それよりも少しでも現状を前に進めて独自に経営環境を良くしたいと思う人もいるでしょう。従業員への還元や福利厚生や制度の充実よりも親会社との関係や経営の改善に費やすべきだと考える経営者が居ても不思議ではありません。

 従業員の方の中には、収入より働き方を重視する人も居れば、ある程度の働き方が許容できていて収入を重視する人も居ます。何らかの事情によってまたは琴線に触れて会社を辞める人もいれば、帰属意識を持って働き続けてくださる人も居ます。

 本ブログを含めて、当社では会社の経営計画等でその方針や方向性を明確にしておりますが、必要に応じて見直していただくとともに、来月(来年度)の経営計画の展開において、さらに最新のものをご理解いただきたいと思います。

 以上を踏まえ、労使に共通してありたい姿と考えている点は、傍から見れば好き勝手に言いたいことを言っているようでも、それぞれに背景があって、当事者間では何とか少しでもお互いに良くしていこうと考えているという信頼感だけは持っていたいということです。



Copyright j-tech66.co.jp