JTボス通信JT Boss Blog

当社では毎営業日に社長が、時に役員が、社内限定で「メダカたち、海へ」というタイトルのブログを硬軟取り混ぜて書いております。
ここでは、そのうちの一部を社外向けに再編して週2回(原則火曜、木曜)に公開します。
社員も、当社を知る方も、知らない方も、ご覧いただければと思います。

記事一覧

2024年02月22日リスパの話

お金と時間の有効利用について、このブログで述べたことがあります(2023.11.09 コスパ、タイパ、etc.)が、昨年発刊された本で、リスパなる言葉を使う書籍があったので、その内容に触れつつ思うところを記したいと思います。

2024年02月20日褒め不慣れについて

一般に公的な要素の強い企業(電力等)、国や地方自治体のような組織では、新しいことにチャレンジすることでの加点方式の評価よりも、やるべきことをきちんとやれなかったり、失敗したりすることでの減点方式の評価になりがちだと言われます。

2024年02月15日会社での個人との関係性

よく会社における個人との関係性を示す場合に、モチベーション、従業員満足度、従業員エンゲージメントという言葉が躍ることがあります。

2024年02月13日改善等検討のチャンス

いよいよ今年度もあとわずかとなりました。
売上的には、例年通り今年度売上の半額以上の規模の納期が来月に迫りつつある状況なので、健康、安全、品質に注意をして、着実に確実に業務を進めていく必要があります。

2024年02月08日失って初めてわかる

昨年一時期体調を悪くして、とある薬で調子を取り戻したことがあったのですが、その薬には副作用があって、服用期間中は一時的に味覚に障害が出るものでした。

2024年02月06日情報アクセスの落とし穴

前回のブログで、情報の偏りの弊害の話(2024.2.1 フィルターバブルとエコーチェンバー)をしました。
何れも自分の都合の良い(見たい、信じたい)ものをベースに、それに即した情報に意見や思想が偏っていくことへの警鐘のような話でしたが、これを防ぐ簡単な方法は、様々な情報や意見に触れることです。

2024年02月01日フィルターバブルとエコーチェンバー

人は「自らの見たいもの、信じたいものを信じる」という心理的特性を有しており、これは「確証バイアス」と呼ばれます。

2024年01月30日知る、わかる…できない

以前のブログで、能力開発の4つのステップの話をしました(2022.8.2 知る、わかる、できる、教える)。

2024年01月25日ダーウィンの言葉

過去のブログ(2024.1.11 リーダーシップの変遷)において、「強い恐竜ではなく変化に対応できた種が生き延びたのは、変化への追従性…」という文言を記載しましたが、この元となる言葉は、進化論で有名なチャールズ・ダーウィンの言葉とされる、以下のものです。

2024年01月23日数字に惑わされない

戦略説明会を終え、経営計画、事業計画の具体的立案に向けて、皆さんのご協力をお願いしますが、計画の中の目標においては、KPI(Key Performance Indicator)、PIと言った客観的な数値目標を意識することになります。

1 2 34 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 
Copyright j-tech66.co.jp