Q1 入社のきっかけは 何ですか?
Q2 仕事のなかでやりがいを感じること、 今チャレンジしていることは?
重大事故等対象設備を保全する部署で働いています。地震などが起こったときに収束させるための設備。普段はその機械の点検をしたり、点検のマニュアルを作ったりしています。こんな仕事は日本でも数えるほどしかない。しかも再処理施設は六ヶ所にしかないので、日本でも世界でも唯一のことをやってるんですよね。点検のマニュアルを一から作り上げていく、私たちが作ったマニュアルが形に残ってずっと使われ続けていくということに、大きなやりがいを感じます。
こういう仕事は、いざ何か起きた時に1人だとフォローできないので基本的にチーム作業。いろんな業種のいろんな個性を持った人たちをまとめていくのは、大変でもあるしやりがいでもありますね。今はなるべく人の手を使わずにできる作業、AIやロボットを使った点検などにも取り組みたいと思っています。
Q3 ジェイテックはどんな会社だと思いますか? ジェイテックはどんな会社だと 思いますか? あなたの働き方を教えてください。
六ヶ所村という風土もあると思いますが、狭いところに人がたくさんいるので、自然と人と人の距離が近くなる。あまり物事を隠したりしないので、いい意味でオープンな人間関係だし、かといってベタベタするわけでもなく、それはいいところだと思います。
福利厚生も抜群にいいですね。有休も取りやすいし、うちの部署はわりと忙しいけれど、帰省などまとまった休みが取れるように部内でも調整したりします。
中途でも、他業種からでも、いろんな経験や個性が活かせる会社だと思いますよ。
もともと八戸の出身で、自動車の営業の仕事をしていたのですが、営業が性格的に向いていないかもと思い始めていた時、ちょうど双子の兄がジェイテックに就職して「いい会社だよ」と誘われたんです。それならばと、面白そうだなと思って入社することにしました。